マインクラフトの武器防具は上位の物を作ってしまえば、下位の物を使う機会はほとんどありません。
しかし、これでは少し寂しいと思いませんか?
状況に合わせて防具を使い分ける、ということが出来ればゲームにもっと幅ができるのではないかと思います。
そこで今回は様々な武器防具を追加するMod「ArmorPlus」を紹介します。
目次
対応バージョン等
- 対応バージョン:1.16.5(2021/05/21時点)
- 前提Mod:Minecraft Forge, TheDragonLib, GeckoLib(1.16.xの場合のみ)
- 配布先:https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/armorplus
バージョン1.16.xの物を導入する場合のみGeckoLibが必要になります。
前提Modが多いので導入し忘れに注意しましょう。
Mod紹介
ArmorPlusは様々な武器や防具を追加するModです。

石炭やレッドストーンなどの既存の鉱石やMod特有の素材、さらには鉄やダイヤを強化したものから武器や防具、道具などを作成できます。
その数は20種類以上ととても膨大。1種類につき防具・剣・ツルハシなどがそれぞれ追加されています。
ここで、「レッドストーンやラピスラズリの防具なんて使い道あるの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
しかし、防具にはそれぞれ一式で装備するとバフがかかり、例えばレッドストーン防具一式なら採掘速度上昇Ⅱが、ラピスなら水中呼吸が付与されます。


このように下位の装備でもしっかり活躍できる場面が用意されています。
※石炭防具一式で暗視が付与されますが、バフ付与の仕様上なのか視界がチカチカしました・・・。使用は避けると良いかもしれません。
また、追加されるアイテムの数が多いためレシピModとの併用をおすすめします。
王道レシピMod「Just Enough Items」の紹介はこちら
あわせて読みたい


【マインクラフトMod紹介】王道レシピMod Just Enough Items【1.18.1対応】
マインクラフトで新しいModを入れた際にレシピが分からなくなる・・・という経験は誰にでもあると思います。そんな方はレシピModを使ってみるのはどうでしょうか?今回は王道のレシピModであるJEIを紹介します。
まとめ
今回は「ArmorPuls」を紹介しました。
多種多様な武器防具が追加され、バニラとは一味も二味も違ったマインクラフトを楽しむことができます。
気になった方は是非遊んでみてください!
コメント